教員・研究者情報
English
教員・研究者情報TOP
> 菊池 智裕
(最終更新日 : 2023-07-12 14:01:55)
キクチ トモヒロ
KIKUCHI Tomohiro
菊池 智裕
所属
福島大学 経済経営学類 経済学コース
職種
准教授
リポジトリ
研究成果本文へのリンク
プロフィール
学歴
研究
現在の専門分野
研究テーマ
著書・論文歴
学会発表
研究成果本文へのリンク
福島大学学術機関リポジトリ FUKURO_フクロウ_
学歴
* 修士(文学)
~2012/03
京都大学農学研究科生物資源経済学専攻
現在の専門分野
西洋経済史,近現代ヨーロッパ経済,比較農業史 キーワード(近現代経済,ヨーロッパ(中欧・ドイツ))
研究テーマ
2012/04
2021
1. 近現代ヨーロッパ比較経済史 2. 比較農業史
著書・論文歴
著書
「戦後東独における農林資源開発の構想と実態 ―50年代・60年代のエアフルトを事例として-」 『農林資源開発の比較史的研究-戦時から戦後へ―』(271-282頁) 2010/01
論文
「東ドイツ「強制的近代化」のミクロヒストリー ―南部エアフルト市における耕地開発 1952-1966年ー」 『第11回日中韓農業史学会国際大会』,63-69頁 2011/10
論文
「東独集団化期における「工業労働者型」農業生産協同組合の実態 -南部チューリンゲン地方エアフルト市 1952-1960年―」 『歴史と経済』,49-63頁 2011/07
論文
「戦後東独エアフルト市における園芸の集団化 ―国際園芸展覧会を中心に1945-1960/61年-」 『農業史研究』,77-90頁 2011/03
論文
「第二次大戦後東ドイツにおける農業集団化の実態 ―チューリンゲン・エアフルト市 1952-1960年-」 『第10届東亞農業史國際學術検討會論文集』,146-148頁 2010/09
学会発表
2011/09
「東ドイツ「強制的近代化」のミクロヒストリー ―南部エアフルト市における耕地開発 1952-1966年」 (第11回日中韓農業史学会)
2010/09
「第二次大戦後東ドイツにおける農業集団化の実態 ―チューリンゲン地方エアフルト市 1952-1960年-」 (第10回日中韓農業史学会)
2009/03
「東ドイツ農業集団化における生産計画と資源再編 ―エアフルト市 1955-1960年-」 (農業史学会)
2008/09
「東ドイツ南部における農業生産協同組合LPGの構築過程 ―〈形式〉から〈実体〉への動き: 1952-1965年」 (政治経済学・経済史学会2008年度秋季学術大会)