教員・研究者情報
English
ヨコウチ ユウイチロウ
YOKOUCHI Yuichiro
横内 裕一郎
所属
福島大学 経済経営学類 グローバル・エキスパート・プログラム
職種
准教授
著書・論文歴
著書
実例でわかる英語スピーキングテスト作成ガイド
第2章 Q5 ST (スピーキングテスト) をどのように作って,どのように使ったらよいのか? (pp. 26–29)」 「第2章 Q7 STのタスク形式にはどのようなものがあるのか? (pp. 31–35)」 「第2章 Q8 即興で話す力をSTで見た方がよいのはわかるが,自分の生徒たちには難しい。どうしたらよいか? (pp. 35–37)」 「第2章 Q15 どのように採点したらよいのか? (pp. 47–49)」 「コラム3 教室内STへテクノロジーはどう応用できるか? (pp. 77–80)」 「第3.3.4節 状況3 様々な校種での—大学での例:技能統合型のタスク-弘前大学での実践 (pp. 168–173)」) (共著) 2022/02/01
著書
教育・心理・言語系研究のためのデータ分析 : 研究の幅を広げる統計手法 (共著) 2018/12/25
論文
日本人EFL小中学生に対するCNRepの採点者信頼性の検討:多相ラッシュモデルを用いて (共著) 2025/03/31
論文
Revisiting the effectiveness of a performance decision tree-style rubric compared to a grid-style rubric Language Testing in Asia 15 (8) (単著) 2025/01/28
論文
教養教育英語科日高年次科目のカリキュラム検証:学生アンケートを中心とした考察 (共著) 2024/03/31
論文
教養教育英語科目1 年次科目のカリキュラム改革と検証 弘前大学教養教育開発実践ジャーナル 8,37-48頁 (共著) 2024/03/31
論文
“Assessment Research for the Benefit of Humanity”: An Interview with Randy Thrasher and Yoshinori Watanabe Language Assessment Quarterly 19 (3),314-334頁 (共著) 2021/06/16
論文
教養教育英語科目受講生のスピーキング能力の推定 弘前大学教養教育開発実践ジャーナル 5,49-56頁 (単著) 2021/03/31
論文
合成音声技術を活用した小学生向け英語リスニングテストの開発 東北英語教育学会研究紀要 = TELES journal (41),75-88頁 (単著) 2021/03
論文
東北英語教育学会研究紀要22-40号掲載論文におけるテーマおよび研究デザインの系統的レビュー 東北英語教育学会研究紀要 = TELES journal (41),33-42頁 (共著) 2021/03
論文
Correlation Between EBB Scale Scores and CAF Indices : Evidence from Speakers' Actual Performances 5,67-78頁 (単著) 2020/12/21
論文
Moodle を用いた定期試験への学生への反応 弘前大学教養教育開発実践ジャーナル 4,117-123頁 (単著) 2020/03/31
論文
教養教育英語科目におけるVELC Test® の導入と結果分析 弘前大学教養教育開発実践ジャーナル 4,39-47頁 (共著) 2020/03/31
論文
The Difficulty of the Text Topics and Task Conditions in the Retelling Tasks 東北英語教育学会研究紀要 = TELES journal (40),105-120頁 (単著) 2020/03
論文
教養教育英語科目におけるVELC Testの導入と結果分析 弘前大学教養教育開発実践ジャーナル = Hirosaki University journal of liberal arts development and practices / 教養教育開発実 (4),39-47頁 (共著) 2020/03
論文
Moodleを用いた定期試験への反応. 弘前大学教養教育開発実践ジャーナル 4,117-123頁 (単著) 2020
論文
話題提供 採点者間信頼性を高めるためのルーブリック作成法 東北・北海道地区大学等高等・共通教育研究会研究集録 69,70-73頁 (単著) 2019/08
論文
An Investigation of EFL Learners' Diagnostic Assessment Capabilities for a Classroom-Based Speaking Test 全国英語教育学会紀要 30 (0),209-224頁 (共著) 2019/03/31
論文
スピーキング評価への音声認識・自動対話システムの応用可能性. 大修館英語教育2019年9月号 2019(9),70-71頁 (単著) 2019
論文
テストを理解するためのキーワード (共著) 2018/09
論文
Effects of Task Conditions on Spoken Performance in Retelling (単著) 2018/07/31
論文
語彙サイズテストによるプレイスメントの試み 弘前大学教養教育開発実践ジャーナル 1,43-52頁 (単著) 2017/03/31
論文
英検2 級のテスト問題の分析 関東甲信越英語教育学会誌 30 (0),85-97頁 (共著) 2016
論文
The Effects of a Reading Aloud Activity as a Pre-Task on the Performance of Oral Retelling Tasks 東北英語教育学会研究紀要 = TELES journal (35),93-103頁 (単著) 2015/03
論文
Do Input Text Length and Presentation Mode Affect Speaking Performance in Retelling Tasks? 日本言語テスト学会誌 18 (0),115-133頁 (単著) 2015
論文
能力記述文による自己評価と実際のスピーキング能力の関係 : 英検Can-doリストとCEFR-Jを使って Eiken bulletin = 「英検」研究助成報告 / 日本英語検定協会 編 26,218-230頁 (単著) 2014
論文
Comparative study of the Characteristics of utterances in Retelling Tasks : Case of Text Length, Difficulty, and Input Mode JACET-Kanto journal = JACET関東支部学会誌 (1),64-79頁 (単著) 2013
論文
筆記による発音・アクセント問題の妥当性に関する包括的検証 日本言語テスト学会誌 16 (0),167-184頁 (共著) 2013