教授 (32名)
|
教授 (32名)
|
1 |
|
食農学類 農業経営学コース |
農業経営学、農業経済学、地域農業論 |
2 |
|
食農学類 農業生産学コース |
飼料資源学、畜産学、草地学, 反すう家畜、飼料資源、草地、沙漠化 |
3 |
|
経済経営学類 経済学コース |
計量経済学 |
4 |
|
共生システム理工学類 物質科学コース |
無機化学、錯体化学、有機金属化学 |
5 |
|
行政政策学類 地域社会と文化コース |
社会計画論、農村生活論 |
6 |
|
行政政策学類 地域政策と法コース |
行政法、地方自治法 |
7 |
|
経済経営学類 経営学コース |
管理会計・原価計算 |
8 |
|
経済経営学類 グローバル・エキスパート・プログラム |
国際公共政策 |
9 |
|
行政政策学類 地域社会と文化コース |
文芸社会学、社会言語学 |
10 |
|
食農学類 食品科学コース |
食品加工学、食品科学、食品微生物学 |
11 |
|
経済経営学類 経済学コース |
社会政策,労働経済,労働問題 |
12 |
|
行政政策学類 地域政策と法コース |
国際政治学 国際関係史 |
13 |
|
共生システム理工学類 生物環境コース |
植物分類学,生態学 |
14 |
|
経済経営学類 グローバル・エキスパート・プログラム |
外国語教授法 |
15 |
|
食農学類 農業経営学コース |
農業経済学、協同組合学、地域経済学 |
16 |
|
行政政策学類 地域社会と文化コース |
多文化共生論、外国人支援論、再生可能エネルギー、原発、イギリス文学,現代思想 |
17 |
|
人間発達文化学類 心理学・幼児教育コース |
臨床心理学・認知心理学・発達心理学 |
18 |
|
食農学類 食品科学コース |
分析化学、食品機能、ナノ科学 |
19 |
|
人間発達文化学類 人文科学コース |
ドイツ・ロマン主義の文学と思想 |
20 |
|
人間発達文化学類 心理学・幼児教育コース |
発達心理学 |
21 |
|
人間発達文化学類 特別支援・生活科学コース |
被服学 |
22 |
|
センター・研究所等 環境放射能研究所 |
環境放射生態学 |
23 |
|
人間発達文化学類 特別支援・生活科学コース |
障害児心理学 応用行動分析学 |
24 |
|
共生システム理工学類 生物環境コース |
環境微生物学 |
25 |
|
食農学類 生産環境学コース |
環境動態解析, 環境影響評価, 環境技術・環境負荷低減, 環境リスク制御・評価, 自然共生システム, 持続可能システム, 環境政策・環境社会システム |
26 |
|
人間発達文化学類 心理学・幼児教育コース |
幼児心理 |
27 |
|
共生システム理工学類 経営システムコース |
経営工学,資源・廃棄物に関わる計画,管理,評価, 環境政策・環境社会システム, 知能機械学・機械システム, 土木材料・施工・建設マネジメント, 土木計画学・交通工学, 船舶海洋工学, 社会システム工学, 安全工学 |
28 |
|
行政政策学類 地域政策と法コース |
商法,特に保険法, 民事法学 |
29 |
|
共生システム理工学類 数理・情報科学コース |
非加法的集合関数・知能情報学 |
30 |
|
経済経営学類 グローバル・エキスパート・プログラム |
TESOL(異文化コミュニケーション) |
31 |
|
行政政策学類 地域社会と文化コース |
十九世紀日豪関係史 |
32 |
|
経済経営学類 グローバル・エキスパート・プログラム |
19世紀ロシア文学 |
准教授 (18名)
|
准教授 (18名)
|
1 |
|
共生システム理工学類 エネルギーコース |
無機固体化学、固体電気化学 |
2 |
|
食農学類 生産環境学コース |
環境農学(含ランドスケープ科学) |
3 |
|
行政政策学類 地域政策と法コース |
公法学 |
4 |
|
経済経営学類 経済学コース |
日本経済史, 経済史 |
5 |
|
共生システム理工学類 物質科学コース |
環境負荷低減技術、保全修復技術, ナノ構造化学, ナノ構造物理, ナノ材料科学, 分析化学, グリーンサステイナブルケミストリー、環境化学, 触媒プロセス、資源化学プロセス, X線分光学、ガンマ線分光学 |
6 |
|
共生システム理工学類 経営システムコース |
経営工学教育, 経営工学 教育工学 |
7 |
|
共生システム理工学類 数理・情報科学コース |
非線形偏微分方程式論 応用数学 |
8 |
|
共生システム理工学類 生物環境コース |
保全生態学、分子生態学 |
9 |
|
共生システム理工学類 物理・システム工学コース |
知能機械学・機械システム |
10 |
|
行政政策学類 地域社会と文化コース |
言語文化交流論 |
11 |
|
食農学類 農業生産学コース |
果樹園芸学 |
12 |
|
共生システム理工学類 物質科学コース |
構造有機化学 |
13 |
|
食農学類 農業経営学コース |
農業経済学 |
14 |
|
共生システム理工学類 経営システムコース |
持続可能システム, 環境システム分析 |
15 |
|
食農学類 農業経営学コース |
食料・資源経済学、農村計画、協同組合論 |
16 |
|
経済経営学類 経営学コース |
地域経営、都市・地域計画、住居学 |
17 |
|
行政政策学類 地域政策と法コース |
民法(財産法) |
18 |
|
センター・研究所等 環境放射能研究所 |
土砂動態、水文地形学, 放射線・化学物質影響科学 |
特任教授 (8名)
|
特任教授 (8名)
|
1 |
|
人間発達文化学類 教育実践コース |
災害社会学 被災者支援 社会教育 |
2 |
|
センター・研究所等 地域未来デザインセンター |
人的資源管理論・地域デザイン |
3 |
|
共生システム理工学類 物理・システム工学コース |
電気工学 磁気応用工学 |
4 |
|
共生システム理工学類 生物環境コース |
文化財科学・博物館学, 生態学 |
5 |
|
共生システム理工学類 心理・生理コース |
神経生理学 |
6 |
|
行政政策学類 地域社会と文化コース |
アメリカ文学,アメリカ学 |
7 |
|
センター・研究所等 地域未来デザインセンター |
事業構想 |
8 |
|
共生システム理工学類 物理・システム工学コース |
生体情報工学 |
学長 (1名)
|
学長 (1名)
|
1 |
|
役員 |
美術教育学 |